チボリを救おう!

〜チボリ公園を存続させる会〜

 2008年12月31日で閉園になった倉敷チボリ公園。私たちはこの公園を残そうと活動をしています。
 小さな子供が楽しめるアトラクションがたくさんあり、森の中でゆっくりできたりと、他の公園にはない魅力がたくさんあります。このサイトを訪れたあなたの協力がチボリ公園を救う力になります。ご協力をお願いします!

Home
 ・復活と運用の具体案
 ・メリット、デメリット
 ・チボリを救おう!
 ・復活を求める理由

私たちの活動
 ・存続させる会について
 ・活動の現状
 ・担当者のブログ
 ・お問い合わせ

存続の為にできること
 ・存続のためにできること
 ・存続を求める署名をする
 ・当会の会員になってください
 ・市議選で意思表示をする
 ・友人に活動を呼びかける
 ・ブログで活動を呼びかける


現状と課題
 ・閉園決定とその後の動き
 ・公園運営の実態1
 ・公園運営の実態2

私たちの提案
 ・チボリ公園を市民公園に
 ・無責任体制からの脱却
 ・全力で経営改善する状況に
 ・経営改善できる体制を作る
 ・名称復活と本家の支援
 ・公園のコンセプトを取り戻す
 ・気軽に行ける公園に
 ・公共性と収益性の分離
 ・緑道公園よりチボリ存続を


だから存続が最良の方法
 ・チボリ公園の経済効果
 ・チボリ公園の観光効果
 ・チボリ公園の雇用効果
 ・子供に夢を与えられる街に
 ・チボリ公園は市の財産


チボリ関連リンク
 ・ 倉敷チボリ公園
 ・ 山陽新聞チボリ記事一覧
 ・ 倉敷チボリ公園事業検証委員会報告書


チボリ公園の観光効果

観光客を呼べるのはショッピングセンターではなくチボリ公園


 公園跡地に作られたとしても、大規模なショッピングセンターでは観光客を呼び込む力はありません。普通、旅行先でショッピングセンターには出かけないからです。特に岡山県の場合、近畿からの観光客が半数を占めています。規模の大きい、そして多彩なショッピングセンターがある近畿圏の人たちが、わざわざ倉敷まで来てこぞってショッピングセンターに行くは思えません。


チボリ公園の観光客分の経済効果は大きい


 倉敷チボリ公園の平成19年の入場者数は76万人ほどで、以前と比べると少なくなっています。しかし、岡山県の観光客の半数が県外客であることから、それでもまだ37万人を県外から引き寄せているのです。チボリ公園がこのまま閉園した場合、37万人の観光客分の経済効果が失われるのです。

 チボリ公園は美観地区や鷲羽山ほどの観光客数はありませんので、37万人は大きな数字に見えないかもしれません。しかし、美観地区や鷲羽山はほとんどお金を使わなくても観光できるのに対し、チボリ公園は全員が入場料を払って入場しているのです。他の観光地とは1人の観光客が使う金額が格段に違っており、その経済効果は人数以上のものがあるのです。

宿泊客を増やすには、第3の観光地が必要


 倉敷市は県内でも1位の美観地区(320万人)、4位の鷲羽山(182万人)の観光地を抱えています。しかし、この2カ所だけの場合、日帰りで回れてしまうのです。

 チボリ公園は12ヘクタールの敷地があり、園内を周遊するだけでも半日の滞留時間があります。夜のライトアップにも魅力があるため、宿泊客の増加にもつながりやすいのです。チボリ公園があることで倉敷市は一泊二日できる観光地となります。宿泊客が増えれば、観光の幅が広がり、市内のその他の場所への観光客も増やすことができるのです。


戻る  次へ


私たちの活動 復活させるには 私たちの提案 チボリの効果 ブログ


チボリ公園を存続させる会 代表:吉田勤
住所:倉敷市川辺1808−1
TEL:0866−98−2122
FAX:0866−98−3399
債務整理タイ・バンコク情報
inserted by FC2 system