チボリを救おう!

〜チボリ公園を存続させる会〜

 2008年12月31日で閉園になった倉敷チボリ公園。私たちはこの公園を残そうと活動をしています。
 小さな子供が楽しめるアトラクションがたくさんあり、森の中でゆっくりできたりと、他の公園にはない魅力がたくさんあります。このサイトを訪れたあなたの協力がチボリ公園を救う力になります。ご協力をお願いします!

Home
 ・復活と運用の具体案
 ・メリット、デメリット
 ・チボリを救おう!
 ・復活を求める理由

私たちの活動
 ・存続させる会について
 ・活動の現状
 ・担当者のブログ
 ・お問い合わせ

存続の為にできること
 ・存続のためにできること
 ・存続を求める署名をする
 ・当会の会員になってください
 ・市議選で意思表示をする
 ・友人に活動を呼びかける
 ・ブログで活動を呼びかける


現状と課題
 ・閉園決定とその後の動き
 ・公園運営の実態1
 ・公園運営の実態2

私たちの提案
 ・チボリ公園を市民公園に
 ・無責任体制からの脱却
 ・全力で経営改善する状況に
 ・経営改善できる体制を作る
 ・名称復活と本家の支援
 ・公園のコンセプトを取り戻す
 ・気軽に行ける公園に
 ・公共性と収益性の分離
 ・緑道公園よりチボリ存続を


だから存続が最良の方法
 ・チボリ公園の経済効果
 ・チボリ公園の観光効果
 ・チボリ公園の雇用効果
 ・子供に夢を与えられる街に
 ・チボリ公園は市の財産


チボリ関連リンク
 ・ 倉敷チボリ公園
 ・ 山陽新聞チボリ記事一覧
 ・ 倉敷チボリ公園事業検証委員会報告書


チボリ公園は市にとって大きな財産

チボリ公園閉園で一番悪影響を受けるのは倉敷市


 チボリ公園は倉敷市に100億円とも言われる大きな経済効果をもたらしているとともに、子供だけでなく多くの市民に愛された公園となっているのです。チボリ公園は既に倉敷市にとって大きな財産なのです。

 市単独での公園存続は、一見岡山県からの負担押しつけのように見えます。しかし、チボリ公園閉園で最も悪影響を受けるのも倉敷市です。このまま解体されてしまえば、この大きな財産は何も残らないのです。

 倉敷市の市民公園化をするにあたっても、今まで岡山県が行っていたような大規模な公費投入は無くてもできるのです。再開にあたり、このサイトで提案している、きちんとした経営改善ができる運営体制をとることができれば、市の予算は必要ないのです。


一度無くすと二度と戻らない財産を守ろう


 公園を作るには500億円もの費用が必要でした。今後、このような投資をすることは不可能です。一度無くなってしまうと、未来永劫もう二度と取り戻すことはできないのです。現時点でチボリ公園を残せる有効な方法は、市民公園化しかありません。市民公園化を実現して、倉敷市のかけがえのない財産を守りましょう。


戻る  最初へ


私たちの活動 復活させるには 私たちの提案 チボリの効果 ブログ


チボリ公園を存続させる会 代表:吉田勤
住所:倉敷市川辺1808−1
TEL:0866−98−2122
FAX:0866−98−3399
債務整理タイ・バンコク情報
inserted by FC2 system